認知症等で行方不明になった際、衣服等に貼ったQRコードが読み取られると、保護者へ瞬時に発見通知メールが届きます。発見者は QRコードを読み取ると、ニックネームや注意すべきことなど対処方法がわかるので安心です。徘徊などでご心配な方がおられましたらご相談下さい。
カテゴリー: 各市町からのお知らせ
(4/29掲載)連休中の相談対応について
4月30日よりゴールデンウイークとなりますが、新型コロナウイルス感染症は増加しており東京都には緊急事態宣言が発令されています。連休中における対応についてご確認をお願いします。また、参考資料も併せてご参照ください。
(4/14掲載)鴨川市内居宅介護支援事業所の皆様へ
居宅計画届出書様式について
(4/13掲載)鴨川市内居宅支援事業所への皆様へ
鴨川市内居宅支援事業所へのお知らせと新型コロナ特例について資料を掲載します。
(10/1掲載)高齢者インフルエンザ予防接種について
インフルエンザは「インフルエンザウイルス」に感染して起きます。38℃以上の発熱、頭痛や関節・筋肉痛など全身の症状が急に現れ、高齢の方や種々の慢性疾患を持つ方は肺炎を伴うなど重症化することがあります。
特に高齢者はインフルエンザにより重症化リスクが高くなりますので、インフルエンザワクチンの予防接種が有効とされています。安房3市1町では高齢者インフルエンザ予防接種の助成事業を従来の1,500円から2,500円に拡充しています。インフルエンザ予防接種助成事業の詳細については、各市町の担当課までお問合せください。
房日新聞記事