(2/4更新)小田病院からのお知らせ

小田病院からの新型コロナウイルス感染症の第4報の報告がありましたので掲載します。2/8(月)から外来診療及び介護サービス事業は再開予定です。

小田病院第4報

小田病院からの新型コロナウイルス感染症の第3報の報告がありましたので掲載します。外来診療及び介護サービス事業は当面の間休止となります。

小田病院第3報

小田病院コロナ第3報

327 ダウンロード

小田病院からの新型コロナウイルス感染症の第2報の報告がありましたので掲載します。数名の感染者が確認され介護サービス事業は当面の間休止となります。

小田病院第2報

小田病院第2報

644 ダウンロード

小田病院において新型コロナウイルス感染症の発生の報告がありました。現時点では、外来診療・ひまわりの里・げんき・訪問リハビリは明日までは休止予定となっております。今後の状況については再度情報提供される予定です。

0119小田病院

(1月21日更新)鴨川市社会福祉協議会(第4報)からのお知らせ

第4報 鴨川市社会福祉協議会より、ふれあいデイサービスの再開予定について

社協第4報

第3報鴨川市社会福祉協議会より新型コロナウイルス感染症について「第3報」が発表され検査結果は全員陰性と報告されています。

0115第3報

第2報鴨川市社会福祉協議会より新型コロナウイルス感染症について「第2報」が発表されていますので掲載します。

鴨川市社会福祉協議会が運営している「ふれあいデイサービス」の職員1名が新型コロナウイルス感染症への感染が確認されました。

第1報 本日よりふれあいデイサービスは休止となっています。最新の情報は鴨川市社会福祉協議会ホームページhttps://kamoshakyo.or.jp/にてご確認ください。

0113鴨川社協

0113社協

371 ダウンロード

 

(11/19掲載)鴨川市立国保病院からのお知らせ

鴨川市立国保病院建設現場での新型コロナウイルス陽性者の発生について以下のとおりお知らせします。

国保病院からのお知らせ

 

(10/6掲載)千葉南部災害支援センターについて

昨年の台風災害から1年余りとなりました。屋根がブルーシートで覆われた家は少なくなったものの、修理ができていない家屋もまだ多く残っています。       千葉県南部災害支援センターでは、土嚢の取り換えやブルーシートの張替などを支援していますので是非ご利用ください。

連絡先04-7094-5551  ホームページはこちらから⇒http://scdrc.jp/about/

千葉南部災害支援センター

(9/24掲載)安房薬剤師薬業会からのお知らせ

在宅医療で家庭から排出されるごみのうち、糖尿病治療用等で使用済みとなった注射針などの鋭利なものについて、下記のポスターを提示している薬局でも無料で回収を行っています。

〇回収するもの:家庭で不用となった注射針及びランセット(血糖測定器)    〇回収⽅法   :誤って刺してしまわないように中身の見える丈夫な容器(ガラ  スびんなど)に 入れて、回収する薬局に持参し、薬剤師に「在宅医療ごみ」である旨を伝えて 引き渡してください。

*詳細につきましては、各薬局にお問い合わせください。

使用済注射針を回収してもらえる薬局